2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

やらねばならぬ。

【写真図録】「宮本常一写真図録第2集――日本人の暮らし 昭和37〜39年」(周防大島文化交流センター・東京写真月間実行委員会[(社)日本写真協会・東京都写真美術館]編著、森本孝・高橋延明監修)の本文最終ゲラが出た。午後から2時間くらいかけて2校ゲラと…

ジンクス。

【写真】 福井から敦賀へ。ふた昔前の急行列車の車両、懐かしの直角椅子。窓際のテエブルには栓抜が付いている(これがまたようできてまんねん。けーたいでぢかめでうまいこと写らず)。30代以下の人には一寸わからん鴨しれん。 【車内感染】 週の半分、イン…

雪見酒。

【写真】 湖北の車窓、湖西線より。 【雪見酒】 指定原稿一本、徹夜で仕上げて印刷所に持って行き、その足でウチの草創期の著者に会いに青春18切符の残り使こて福井まで日帰りしてきた。出版企画のひとつふたつ、いつ出せるか現時点では確約できんけれども、…

寒中お見舞ひ。

寒中見舞い状を兼ねたDMの発送作業、ほぼ完了。今回は周防大島文化交流センター(写真講座、写真図録、農漁村採訪録などの案内)の発送代行分とあわせて2100通を超えた。送料もばかにならんが、人手と時間が要る。みずのわ互助会あってのわが社、である。 以…

えべっさん。

【三文のトク】 下請の仕事があって、6時起き姫路行。 駅高架下のビニコンで、播磨の銘酒「龍力大吟醸 米のささやき」の酒粕を発見! 珍しく時間に余裕を持って出掛けた日にはあーこりゃこりゃ、ええことあるぢゃあ〜りませんか。 【えべっさん】 今年はつい…

はとや〜。

朝から晩まで久方ぶりのDM発送作業、しかし1日で終わらず。みずのわ互助会、今回は鳩おやぢとウチの身内に加勢して貰った。 写真は福原・柳筋の中華「はとや」の火鍋(ホーコー)。打ち上げ、鳩猫会談にて撮影。フレームが明らかに左に寄っとる。本職にある…