2007-01-01から1年間の記事一覧

焼酎はエラい!

【写真】 お正月用焼酎。左から対馬のやまねこ、屋久島の三岳、八丈島の情け嶋。左2本は29日、大刀洗出張帰りに太宰府市内で購入。情け嶋は強面論客O氏からの戴き物。 【焼酎はエラい!】 焼酎ブームのおかげで片っ端から値が上がっていくんだからたまったも…

師走。

【写真】 近所の大安亭市場。大晦日までやってまふ。 半月更新できへんかった。師走ですなあ。 26、27日とお江戸出張。神戸と比べると、東京のほうがいかにも師走ッて風情がある。諸々収穫あり。 来年1月末の新刊2点、けふのうちにゲラが出てくれたらええん…

義を見てせざるは……。

【写真】 瀬戸内海事典 南々社刊 A5判上製590頁 ISBN978-4-931524-63-7 本体3800円 執筆者の一人Iさんからのご紹介にて、版元よりご恵贈頂いた。これはスゴいッ 【もうやめてまえ、ルミナリエ】 けふの朝日新聞夕刊。「赤字続き…『ルミナリエ』ピンチ」「100…

ええ買い物をした。

【写真】 オリンパスOM-1MD+ズイコーズーム28-48ミリF4ボディは写専の同期、裏ぷーさんから譲り受けた。かなり使い込んでいるだけに状態はすこぶる良い。20年使ってきたOM-3+モードラ2もそうだが、メーカーやカメラ屋さんに見せるとよう使こてはりますなあ…

賞味期限。

来年の仕込みと当面のしのぎに追われている。現時点で詳細は明らかにできないが、年明けから初夏にかけて何点かええモノが出来そうだ。乞ご期待! 三宮の後藤書店が閉店すると聞いた。老舗の古本屋がまた1軒消える。暮れから年明けにかけて神戸市内で新刊書…

馬鹿者よ。

【写真】 写真に大した意味はない。朝から晩まで本のことばっかし考えとったら気が滅入る。珈琲はエラい。 【泡盛】 11月20日付blogで触れた共同配信の「指名手配」が、明日か明後日の琉球新報に出る……らしい。という電話が某出版社のK先輩からかかってきた…

指名手配。

【写真】 11月11日付東奥日報7面にワシのアフォ面がでかでかと載ってしまった。放送禁止顔ゆえ写真ではカットしたが、この紙面の左半分まるまる西瓜柄の日本手拭い頭に巻いてほくそ笑むわての顔写真、なのである。共同通信が週1回配信している「こんにち話」…

愚にも付かん。

【図版】 書肆アクセスでの最後の買い物。契約版元ゆえ神田村現金卸と同じ扱いで8掛+税、になる。 14日夕刻、八千代から赤坂の仕事先への移動途中で書肆アクセスに立ち寄る。閉店3日前。滅茶苦茶混んでいる。廃線間際の赤字ローカル線みたいだ。 ――小沢一郎…

1週間。

【写真】 山口県情島。今月初旬、思うところあって10年ぶりに訪ねた。天日干しのスルメは母方の祖父がよく作っていたが、81年に亡くなって以降口にしたことがない。あの味を思うと、市販のものなど薬臭くて食えたものではない。 【10日】 御影高校山岳部の同…

酒の一滴は……。

1日夜大阪南港発新門司行酩酊船。2日小倉井筒屋にて平野遼没後15年展→周防大島。3日第1回宮本常一写真講座(抄録は今月中に周防大島文化交流センターと小社のサイトに掲載予定)。4日、5日安下庄のアジトで草引き+雑用+校正。6日戌画伯取材先の下関より襲…

ご案内……宮本常一写真講座、沖縄学習会、海文堂トークショー

■■■■■ 第1回 宮本常一写真講座「宮本常一の写真に見る瀬戸内海西部の島々の暮らし」 民俗学者宮本常一の出身地、山口県周防大島町教育委員会との共催で、来る11月3日(土)に東和総合センターで「第1回 宮本常一写真講座」を開催することになりました。宮本の…

神戸→広島→神戸→東京→仙台→神戸。

【写真】 杜の都、仙台の西公園にある高さ約8メートルのこけし塔。裏ぷーさん撮影。吉田戦車の「伝染るんです。」に出てくる「こけし男」を思い出した。夜は不気味だらうな。 【22日】 午後から京都。「spin」のテコ入れ、「文字力100」「読む人」などの実売…

まあ、よしとしよう。

【21日】 朝から天理へ出張、夜間中学の文化祭で本を売る。姜尚中氏の講演がメインということで、それに合わせて仕入れた「在日」(講談社)20冊完売、「増補版 日朝関係の克服」(集英社新書)も14冊売。ウチの刊行物の売上は1万円に届かず。高速代とガソリ…

惜別とか追悼とかいったものを忌み嫌う理由。

12月8日、海文堂トークショーのご案内 12月8日(土)に以下のトークショーを開催することになった。画像のビラは林画伯謹製。宣伝するには少し早い鴨……だが、とりあへずお知らせだけでも。 トークショー「本と女の子の本音?」本の世界を「女の子」のキーワ…

第1回宮本常一写真講座、のご案内。

周防大島町教育委員会との共催で、11月3日に東和総合センターで「宮本常一写真講座」を開催することになった。周防大島文化交流センターの活動の一環、「宮本学」の講座として来年度以降、年に2、3回程度開催したい、という線で話が進んでいる。「宮本常一写…

違和感、の続き。

【5日】 土佐出身伊予育ちのCP・Mさんと久しぶりに終電まで呑む。某平和資料館企画展の仕事がやっと片付いた、その後始末のため大阪に出た次第。 平和資料館の展示も、いまや壁にぶち当たっている。敗戦の年に生まれた人が62歳になる。学校の社会見学を念頭…

何が悲しうてか、高知日帰り出張。

【29日】 本業(出版)ではなく副業(編プロ)の資料借用と写真撮影のため、今月2度目の高知日帰り出張に出る。泊まりで呑めたら嬉しいのだが、そうはいかんのが悲しい。高知滞在4時間半でひと仕事終え、午後4時の岡山行特急に乗る。ここまで来て何もナシっ…

万年赤字版元の疑問。

【写真】 23日午後、新譜CD発売記念+ソングブック出版再記念 はるまきちまき+パギやんジョイントライヴ(於海文堂書店)、盛会裡に終了。 本日は伊丹にてライヴ開催、お近くの方は是非。わては朝も早よから原稿書きで机に縛りつけられてます〜。 はるまき…

ウンがついた。

【写真】 山陽新幹線の0系こだま自由席(設備はグリーン車並み)。高い・狭い・混むの三拍子、のぞみの指定席なんか乗れたもんぢゃない。 【14日】 谷町での仕事がはねた夕刻、船場の某ギャラリーで呑む。安ウマ酒の王道、トリスを差し入れに。 ここに来ると…

バカさ加減。

リアルタイプおぼっちゃまくんの首相辞任について、昨日のblogの記述を元に書き足した。 以下、ジャーナリスト・ネット9月13日付「安倍首相の辞意表明をどう読む 10」より転載。 http://www.journalist-net.com/home/ おいおい、オッサン今頃やめるか? 誰も…

宮本常一の写真論……らしきモノ。

「宮本常一写真図録第1集 瀬戸内海の島と町――広島・周防・松山付近」(周防大島文化交流センター編著/森本孝監修)刊行をとっかかりに、「宮本の写真論」らしきもの、をまとめてみた。以下「ジャーナリスト・ネット」9月3日付より転載。 http://www.journal…

暑気あたり。

暑気あたりで仕事が手につかん。夏の暑さでお年寄りが弱って亡くなるのもよくわかる。このまま温暖化が続けば、そしてもうちょい年をとったら、ワシもやばい。 以下、9月2日付みずのわBCC放送より転載。 ■■■■■ 周防大島文化交流センター編著「宮本常一写真図…

講演会「風の人 地の人――宮本常一という世界」

2007年8月28日「ジャーナリスト・ネット」掲載記事、より。 http://www.journalist-net.com/home/ 講演会「風の人 地の人――宮本常一という世界」開く 柳原一徳(みずのわ出版代表) 民俗学者宮本常一(1907-1981)の生誕100年にあたっての講演会「風の人 地…

そんなものヨ。

24日夕刻、お江戸に拠点を移す同業者の送別会。たたでさえ不景気な関西の出版業界がますます寂しくなるのう。 人なんて育たん。否、育てるなんて烏滸がましい。編集者の仕事は、ええ書き手を見つけることや。――酔っ払いの議論で、腹に響いた事柄を一つだけこ…

週末のご案内。

【図版 個展DMより】 スクリュー小屋 山口県沖家室島・本浦 水彩に色鉛筆 198×278mm 福島清・画 福島清絵画展 なぎさの記憶** 油彩・水彩に色鉛筆――そして本 日時 2007年8月24日(金)〜9月1日 11〜19時(会期中無休) 場所 ギャラリー縄[しょう](大阪…

ご案内――おんな唄つづら折り2007

以下、週末お江戸でのライヴのお知らせ。浪花の唄う巨人パギやんこと趙博兄より。 毎年恒例のライヴ、今年は以下の2日間のみ。これに合わせてお江戸出張かましたろかと思うたけど、同時期ウチもイベントですがな。なかなか日取りが合わん。 おんな唄つづら折…

もう時効ですわな、奈良テレビ裏話。

【写真】 8月初旬猫庵にて。炭酸水といえば、キリンレモン派と三ツ矢サイダー派に分かれる……やうな気がする(ラムネは別格官幣大社扱いかな?)。住友系アサヒ麦酒の本拠地ということもあり、関西では三ツ矢サイダー派が多い、と思う。門真出身の西明石変態…

何だかひつこいやうですが、書肆アクセスの閉店について。

【写真】 今月上旬猫庵にて。てんこ盛りコイワシ700円分、安上がりな贅沢。 【書肆アクセス閉店について その5……だったかな?】 地方・小出版流通センター通信No.372(2007.8.15)が届いた。書肆アクセスの閉店について、継続すべき、売上不振について、支援…

お盆休み無し。

【写真】 周防大島安下庄の民宿猫庵にて。太刀魚の味醂干し。8月初旬、台風が接近するなか浮島に取材に出たMさん、Kさんのおみやげ。商品にならないコマいやつの活用法なんだと。さすが、漁師は旨い喰い方を知っている。賞味期限わずか1日。売り物では、この…

海文堂書店〈宮本常一フェア〉ご案内。

海文堂書店のブックフェア〈宮本常一生誕100年〜「旅する巨人」の軌跡〉今月31日まで開催 神戸市中央区元町通3-5-10 Tel078-331-6501 Fax078-331-1664 E-mail books@kaibundo.co.jp 営業時間10:30〜19:00 無休 周防大島文化交流センターの協力により、所蔵パ…